quinn emanuel trial lawyers tokyo

  • トピックス
  • 事務所について
  • 業務案内
  • 弁護士紹介
  • セミナー
  • 論文・出版

業務内容

業務内容TOP

トライアルとは
全ての業務分野
トライアル
政府調査、ホワイトカラー犯罪
国際仲裁
特許および知的財産権
戦略的知的財産計画
クラスアクション(集団訴訟)
米国国際貿易委員会(ITC)手続き
反トラスト法(独占禁止法)、競争法

クイン・エマニュエル法律事務所の業務内容

クイン・エマニュエルはすべてのビジネス訴訟及び仲裁を代理します。

クイン・エマニュエルはこれまで、多岐に渡る業界のクライアントの代理を務めてきました。
また、私たちが手掛けている分野の中でも、特筆すべき分野については下記をご参照ください。

TRIAL LAWYERトライアル

トライアルまで進む訴訟は、全体の5パーセント以下。時間、費用ともに負担が重いといわれるトライアルを勝ち抜くローヤーの集団、それがクイン・エマニュエルです。

トライアルとは?

「トライアル」は、「公判」と訳されることがありますが、「公判」は刑事訴訟における概念であり、民事訴訟の「トライアル」にこの訳語を用いることは必ずしも適切ではありません。そのため、日本でも敢えて翻訳せずに「トライアル」と表現することが多くなっています。また、主としてトライアルを担当する弁護士、専門とする弁護士をトライアルローヤーとよびます。
この点についての詳しい内容は、こちらからご覧いただけます。

Page top

PRACTICE AREA政府調査、政府による執行及びホワイトカラー犯罪防御プラクティス

クイン・エマニュエルの企業調査、政府による強制捜査、ホワイトカラー・ディフェンスにおける経験は幅広く多岐にわたります。私たちは、企業の顧問弁護士、取締役会、監査委員会、特別委員会を含む企業のあらゆる利害関係人の指示により、機密性の高い内部調査を実施し、規制当局の調査、行政手続き、大陪審の調査、上訴審におけるそれを含む訴訟手続きにおいて、企業および個人の代理を務めてきました。

医療、証券、政府契約詐欺、国内外の汚職(海外腐敗行為防止法(FCPA)を含む)、マネー・ローンダリング、制裁逃れ、経済スパイ、企業秘密の違法取得、脱税、資産没収、環境法犯罪、反キックバック法および虚偽請求法、カルテル、談合、市場分割、並びにその他の競争法違反などの疑惑に関する内部調査を実施し、代理を務めています。

また、世界35カ所のオフィスにパートナーを擁し、米国、ラテンアメリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ、および中東でクライアントの代理を務め、調査を実施しており、このグローバルなリソースによって複数のジュリスディクションにおける関連犯罪捜査を密接に連携して的確にナビゲートします。

クイン・エマニュエルはLaw360によって4年連続「ホワイトカラー・プラクティス・グループ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたのみならず、Global Investigation Review「Most Impressive Practice of the Year」(2015)、The American Lawyer、Legal Week「Transatlantic Investigation Team of the Year」(2017)、Chambers USA、Chambers UK、Chambers Europe、The National Law Journal、The International Who's Who of Business Lawyers、Legal 500、The Expert's Guide to the World's Leading Lawyers、Best Lawyers等においても高く評価されています。

これについての詳しいご案内はこちらをご覧ください(英語)

Page top

PRACTICE AREA国際仲裁

クイン・エマニュエルは、すべてのオフィスに国際仲裁の専門家を配置しています。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、クイン・エマニュエルを「ビジネス訴訟における国際的部隊」と形容しています。統合された一つのチームとして、世界各国の主要な仲裁地において世界最大規模の企業、政府を代理し、国際公法を含むあらゆる法制度を援用しながら、国際商事仲裁、二国間及び多国間投資協定に関する投資家―国家間の仲裁、国家間仲裁、アメリカ及びその他の国における国内仲裁を成功へと導きました。また私たちは、お客様の経済上の必要性に対応するため、通常とは異なる報酬の体系をご提案します。すなわち、お客様と私たちの双方にとって有益であると考えられるならば、積極的に、成功報酬制、定額制を工夫して組み合わせることを含む、代替的報酬体系をご提案することによって、お客様を支援させていただきます。また、クイン・エマニュエルは、国際仲裁法及び米国の仲裁法に精通しており、それに関連する法律の草案の作成を支援した経験も有しています。さらに、次のものを含むすべての主要な国際仲裁規則の下で、代理人及び仲裁人として仲裁手続に関与したことがあり、その経験は何十年にも及んでいます。

国際商業会議所(ICC)
ロンドン国際仲裁裁判所(LCIA)
アメリカン・アービトレーション・アソシエーション(AAA)
国際紛争解決センター(ICDR)
国際投資紛争解決センター(ICSID)
国連国際貿易法委員会(UNCITRAL)
スイス商業会議所国際仲裁規則(Swiss Chambers)
シンガポール国際仲裁センター(SIAC)
香港国際仲裁センター(HKIAC)
中国国際経済貿易仲裁委員会(CIETAC)
韓国商事仲裁委員会(KCAB)
ストックホルム商業会議所仲裁院(SCC)
モスクワ商工会議所(MCCI)
ロシア連邦商業会議所国際商事仲裁裁判所(ICAC)の規則
ウィーン国際仲裁センター(VIAC)
ドバイ国際仲裁センター(DIAC)
GCC商業仲裁センター(GCCCAC)
国際商事仲裁カイロ地域センター(CRCICA
モーリシャス国際仲裁センター(MIAC)

これについての詳しいご案内はこちらをご覧ください(英語)

Page top

PRACTICE AREA特許(知的財産権)関連訴訟

特許訴訟を中心とする知的財産権訴訟は、クイン・エマニュエルの最大のプラクティスエリアであり、原告側および被告側の代理を務め、世界有数のテクノロジー企業の最も重要な案件も代理しています。そして、米国を含む世界各地でクイン・エマニュエルの知的財産権訴訟における実績は高く評価されています。

クイン・エマニュエルはカリフォルニア州、テキサス州、ニュージャージー州、デラウェア州など、特許訴訟の激戦地として知られる地域を含め、米国全土の裁判所等で、陪審裁判、裁判官裁判、行政訴訟、仲裁など、さまざまな形態の紛争手続を手がけています。さらに、EU域内における並行訴訟にも関与しており、世界各地に点在するオフィスの弁護士が国境を越えた紛争において途切れなく密接に連携しています。

以下のリンクをクリックすると、クイン・エマニュエルの知的財産権訴訟プラクティスについての分野ごとの詳細が表示されます。
https://www.quinnemanuel.com/practice-areas/patent-litigation/

・特許訴訟
・著作権訴訟
・営業秘密に関する訴訟
・商標、トレードドレス、不正競争/虚偽広告、パブリシティ権に関する訴訟
・インターネット訴訟

Page top

PRACTICE AREA戦略的知的財産計画

訴訟はビジネス上の目的を達成するための戦略としても活用することができます。クイン・エマニュエルは、お客様の目的を把握して、知的財産戦略策定のお役に立つことができます。例えば、お客様の技術分野に精通した弁護士等がお客様の知的財産の情報、状況を調査し、知的財産ポートフォリオを発掘あるいは構築して、お客様の知的財産の相対的な競争力を評価することも可能です。

Page top

PRACTICE AREAクラスアクション訴訟

クイン・エマニュエルは、ハイテク電子機器、銀行・金融サービス、石油・ガス、エンターテインメント、テレコミュニケーション、医療サービス、防衛契約、保険、玩具・ゲーム製造、シェアリングエコノミー、コンピュータのハードウェア、F1レース、住宅ローン、防弾チョッキ、クレジットカードから、燃費についてのそれまで、あらゆる分野のクラスアクションを代理した経験があります。

また私たちは、反トラスト法違反、RICO法、不公正なビジネス慣行など、さまざまな州および連邦におけるクラスアクション等において原告側も代理してきました。

また、クイン・エマニュエルは、ほぼすべての分野およびジュリスディクションにおけるクラスアクションでクライアントを代理してきました。そして、クラスアクションについてクイン・エマニュエルが特に得意とする分野は以下のとおりです。

・反トラスト法(独占禁止法)
・消費者金融詐欺
・データのプライバシーとセキュリティ・RICOクレーム
・製造物責任
・不正競争防止法
・虚偽広告
・金融市場
・有害物資による不法行為
・証券取引法違反
・賃金・労働法違反

これについての詳しいご案内はこちらをご覧ください(英語)

Page top

PRACTICE AREA国際貿易委員会手続

知的財産権に関する国際的な紛争には、ほとんどの場合、米国貿易国際委員会(ITC)における337条調査が含まれています。知的財産権に関する紛争がより技術的、複雑、かつ重要なものとなっていったため、企業は、ITCにおける、審理および解決までの時間が短くかつ製品の米国への輸入を完全に禁止する命令を含む広範囲にわたる救済措置が、連邦地方裁判所の手続きに代わる効果的な手段であることに気づきました。その結果、国内外の多くの企業がITCでの訴訟を選択するようになり、その数はかつてないほどに増加しています。

クイン・エマニュエルは、337条調査で発生する独特で複雑な手続き上および技術上の問題(ビジネスを遂行するための不文律を含む)を回避するための豊富な知識と経験を有するITC専門チームを有しています。
ITC独自の手続き規則、法律体系、証拠審理、行政法審判官、およびITCと米国税関などの他の機関とのやりとりに関する専門知識と理解を評価されクイン・エマニュエルのITCグループは、Managing知的財産誌の「ITC Firm of the Year」に2年連続で選出されています。

また、クイン・エマニュエルのITCチームは、米国、EU、アジアの300名以上の知的財産権訴訟を専門とする弁護士等で構成され、2020年にLaw360の知的財産グループ・オブ・ザ・イヤーに選出されています。

これについての詳しいご案内はこちらをご覧ください(英語)

Page top

PRACTICE AREA独占禁止法及び競争法

クイン・エマニュエルは独自の経験、能力、リソースを駆使して、米国および海外での独占禁止法等の競争法に関する紛争において、原告および被告のいずれの側の代理も務めています。

裁判所は、最も重要な反トラスト法のクラスアクションにおいて、クイン・エマニュエルを主任または共同主任の原告代理人として頻繁に任命しています。また、私たちは様々な業界において、反トラスト法や競争法違反で訴えられた企業の代理を務めてきました。
 クイン・エマニュエルの独占禁止法分野の弁護士は、競争法というものの本質を深く理解した上で、法廷での訴訟活動に精通していると評価されています。

Global Competition Review誌では、クイン・エマニュエルの反トラスト法および競争法のプラクティスを「25 Global Elite 2021」に選出、世界の競争法訴訟プラクティスのトップ10では第5位を獲得しました。2012年と2015年には、Law360がクイン・エマニュエルの反トラスト法業務を米国のトップ5の1つとして評価し、The RecorderはQuinn Emanuelを "Leading Antitrust Litigation Departments of the Year 2015 "の1つに選出しました。

これについての詳しいご案内はこちらをご覧ください(英語)

Page top

PRACTICE AREA全ての業務分野

印=英語サイトでご覧ください

会計及び財務報告関連訴訟
独占禁止法及び競争法
控訴審プラクティス
アート関連訴訟
人工知能
破産及びリストラクチャリング
ブロックチェイン及び
デジタルアセットプラクティス
カンナビス関連訴訟
クラスアクション訴訟
コモディティ及びデリバティブ
建設関連訴訟
著作権関連訴訟
コーポレート・ガバナンス
関連訴訟
危機管理及び戦略グループ
データプライバシー
及びセキュリティ
デラウェア州プラクティス
米国国内仲裁
教育プラクティスグループ
雇用関連訴訟及び
雇用についての助言
エネルギー関連紛争
エンターテインメント及び
メディア関連訴訟
環境関連訴訟
ESGプラクティス
不法請求防止法
国際的資産回収プラクティス
政府及び規制関連訴訟
政府契約関連訴訟
ヘルスケア関連訴訟
保険及び再保険関連訴訟
保険回収
国際仲裁
国際的紛争
国際貿易委員会手続
インターネット関連訴訟
政府調査、政府による執行及び
ホワイトカラー犯罪防御
プラクティス
投資ファンド関連訴訟
ラテンアメリカプラクティス
貸し手責任並びにその他の銀行
及び金融機関関連訴訟
ライフサイエンス関連訴訟
原告側代理人訴訟
M&A(合併・買収)関連訴訟
中近東及び北アフリカプラクティス
パートナーシップ及び
事業の創業者をめぐる紛争
についての訴訟
特許関連訴訟
付与後異議申立プラクティス
製造物責任及び
集団的不法行為関連訴訟
不動産関連訴訟
ロシア関連紛争プラクティス
衛星及び航空宇宙関連訴訟
担保権実行防御プラクティス
証券関連訴訟
セクシャルハラスメント及び
雇用差別
アクティビスト株主関連訴訟
ソブリン訴訟、仲裁及び
ワークアウト
非典型危機対応
スポーツ関連訴訟
ストラクチャードファイナンス
及びデリバティブ関連訴訟
税務関連訴訟
営業秘密関連訴訟
商標、トレード・ドレス、
不正競争/虚偽広告、及び
パブリシティーの権利関連訴訟
遺言、遺産及びそれに関連する
信託をめぐる紛争

上記「全ての業務分野」の詳しいご案内は英語サイトをご覧ください

Page top
Copyright (C) 2025 quinn emanuel urquhart & sullivan,llp. All Rights Reserved.