quinn emanuel trial lawyers tokyo

  • トピックス
  • 事務所について
  • 業務案内
  • 弁護士紹介
  • セミナー
  • 論文・出版

セミナー

セミナーTOP

セミナーレポート

セミナー

クイン・エマニュエルでは、様々なセミナーを企画、開催しています。

クイン・エマニュエルでは、日本企業の皆様のお役に立つ情報やアメリカの法律、訴訟などの最新の情報を提供するためセミナーを企画しています。セミナーの情報は、ホームページやメールマガジンなどでお知らせいたします。ぜひ、ご参加ください。
また、貴社の社内セミナーにも伺います。 貴社にとって適切な情報を提供させていただきます。

本セミナーは終了しました。ご参加ありがとうございました。

セミナー開催のお知らせ

IP & Antitrust : what you need to know from recent developments
in the US, EU and Japan
知的財産と独占禁止法-知っておくべき米国、欧州、そして日本における最新事情-

2018年10月4日(木)に、アンダーソン・毛利・友常法律事務所と共同開催にて 下記の通りセミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内致します。

標準必須特許と独占禁止法の最新事情について米国側からの視点に基づき、ディスカバリー制度において当事者や事件にどのようなインパクトをもたらすか、また、EUにおける標準必須特許を巡る動向についても報告します。
さらに、デジタルエコノミーにおいて重要な役割を果たす標準必須特許やプラットフォームビジネスなどについて、
日本の独禁法上問題となる点を近時の事例を踏まえながら紹介します。

【開催概要】
■日 時 2018年10月4日(木)14:00~16:00(開場:13:30)
■会 場 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 セミナールーム  
(東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビルディング20階)
■講 師 クイン・エマニュエル・アークハート・サリバン外国法事務弁護士事務所:
 ライアン・ゴールドスティン 東京オフィス代表 パートナー
   スティーブン・マブロゲニス ブリュッセルオフィス パートナー
アンダーソン・毛利・友常法律事務所:
 石田 健 スペシャル・カウンセル
*なお、スティーブン・マブロゲニス弁護士の講演は英語で行われますが、逐次通訳をさせていただく予定です。
■定 員 45名
(先着順: 定員になり次第締め切らせていただきます)
■受 講 料 無料(事前登録制)


【お申込み】
セミナーへの参加をご希望の方は、infotokyo@quinnemanuel.comに、
次の情報をご記入の上、タイトルに【セミナー受講希望】と書いてご返信ください。

【必要事項】
お名前:
企業名:
部署名:
ご住所:
メールアドレス:


【受講受付メールアドレス】
infotokyo@quinnemanuel.com

※定員超過の場合は、参加者の人数を調整させていただくことがございますので、予めご了承ください。


セミナーレポート

過去に開催されたセミナーのレポートは、こちらからご覧いただけます。

Page top
採用情報 | リンク | このサイトについて | プライバシーポリシー | お問い合わせ
Copyright (C) 2010 quinn emanuel urquhart & sullivan,llp. All Rights Reserved.